巣鴨のマッサージもできる東京オステオパシーキャビネへのご質問いただく際は、こちらのページをまずご確認ください。
心身の不調や対処など、わからないことや気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
はい。必要です。
先約が先に入っている場合や、連続して予約が入っている場合があり、また一人に対する施術時間が初回1時間20分~(二回目以降)約45分ほどかかるので、予約が必要です。・・・(まずお電話してみてください)
海外のオステオパシーの施術は下着だけですが、日本に合わせて衣服着用で施術を行います。
身体全体のオステオパシー触診評価を重要視し、必要なポイントに調整手技を行うため、薄めの生地で締め付けの軽い服(下着を含め)をお持ちになると良いでしょう。
一例としてパジャマやTシャツ&短パンかスパッかスエットなど、良いかもしれません、また足を触った後に頭部を施術する事がありますので、必要な方は靴下も別個でお持ちになる事を進めます。
身体の定期的メンテナンスが目的の方の場合、年齢や職業の違い仕事の都合もありますが、一月に1回~2回程度が多く。
症状の改善や緩和が目的の場合は、症状の原因の状態や経過、年齢や体質や生活習慣の状態で様々で、症状の改善や緩和の生じる施術回数は異なり症状の改善や緩和が、1回~2回ほどで劇的に起こる事も有りますがますが、症状が酷かったり慢性の症状を抱えている大半の場合はまず、5回の施術回数を改善や緩和の基準的回数と思ってください。
《予防として、症状が改善しても定期的なメンテナンスの施術を受ける事をお勧めします、転ばぬ先の杖としてオステオパシーはとても有意義です。ですが施術の予約を強要する事は一切ありませんので、安心して下さい。》
巣鴨駅徒歩5分のマッサージが評判の東京オステオパシーキャビネは、オステオパシーを主軸に心身の不調や痛みの改善をいたします。
初回は、初診全体問診および検査で1,000円と施術料5,200円で6,200円が発生します。
2回目以降は施術料の5,200円となります。
年齢枠があり、ご高齢の方や中高生の料金設定もございます。
基本的に通院いただく回数は少なく、再発に備えてのケアや日常生活面のアドバイスも行っているので、長期的に考えると格安となっております。
心身の不調の改善は、巣鴨のマッサージ店東京オステオパシーキャビネをご利用ください。